会社概要

石灰石は、わが国で自給可能な数少ない鉱物資源であり、セメント、コンクリート、鉄鋼、化学など様々な産業分野で使用されており、将来にわたっても有望かつ重要な資源であります。

当社は住友大阪セメント株式会社の石灰石採掘事業を継承し、2003年に設立されました。

近畿地区有数の豊富な鉱量を誇る石灰石鉱山であります滋賀県の伊吹鉱山ならびに多賀鉱山で採掘しました良質な石灰石を、鉄鋼化学用石灰石やコンクリート用骨材(砕石、砕砂)および道路用路盤材等として販売しております。
とくに伊吹品は多岐にわたる製品銘柄、JIS取得による安定した品質を兼ね備え、需要家様各位より“伊吹ブランド”として高い評価を得ております。
また伊吹鉱山におきましては、自然環境保護ならびに景観重視の観点から採掘跡地の緑化に長年努めてきており、引き続き地元との共存共栄をはかりながら石灰石採掘事業に取り組んでまいる所存です。

下記の経営理念にも掲げておりますとおり、石灰石製品供給の事業活動を通じまして、人々の暮らしや社会環境の向上に貢献するとともに、地域社会と調和したNo.1資源企業を目指すべく、社員一同努力研鑽を重ねてまいります。

尚一層のご指導、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役   
戎井 昌彦

  わたしたちは石灰石資源の有効活用を通じて、人々の暮らしや社会環境の
  向上に貢献し、地域とともに発展するNo.1資源企業を目指します。

 1.お客様のニーズ、信頼にこたえる製品・サービスを提供します。
 2.環境に配慮し、安全できれいな鉱山・プラントを目指します。
 3.創意工夫や改善、変革に努め、目標に向けチャレンジを続けます。
 4.個々の力を結集し、活力あふれる職場を実現します。
 5.社会規範やルールを順守し、誠実に節度をもって行動します。

社名

滋賀鉱産株式会社

事業内容

石灰石その他の鉱物及び土石の採掘、加工並びに販売
建設資材の性質に関する試験、評価及び品質管理
その他(土木建築工事業、造園・緑化工事業、エンジニアリング業務)

本社事務所

滋賀県米原市春照200
電話:0749-58-1218
FAX:0749-58-1216

事業開始

2003年4月1日

資本金

4,000万円

従業員

41人(2016年12月1日現在)

役員

代表取締役 戎井 昌彦

2003年 4月
滋賀鉱産㈱(伊吹鉱山、多賀鉱山)の事業を開始
2004年 6月
石灰石鉱業協会 最優秀功績賞受賞
2004年10月
彦根興産㈱を分割吸収合併し、営業部門事業を承継
2005年 9月
砕石5号・6号JIS取得
2006年 8月
砕砂JIS取得
2009年 3月
新JISへ移行