多賀鉱山概要

2-7.jpg

多賀鉱山全景

多賀鉱山は鈴鹿山脈の北側に位置し、石灰石を採掘する鉱山です。

多賀鉱山沿革

1959年 1月
東亜セメント㈱多賀石灰鉱山として開発に着手
1966年 4月
住友セメント㈱多賀鉱山に名称変更
1994年10月
合併により住友大阪セメント㈱多賀鉱山に名称変更
1996年 2月
彦根工場閉鎖に伴いセメント原料生産および送鉱終了
1996年 4月
彦根工場所管から伊吹工場滋賀鉱業所所管となる
2003年 4月
滋賀鉱産㈱多賀鉱山に名称変更

原石採掘場

多賀鉱山全景.JPG多賀鉱山全景
多賀原石出荷.JPG積込みの様子
多賀クラッシャー.JPG一次クラッシャー