多賀鉱山概要
印刷用表示 |
テキストサイズ 小 |
中 |
大 |
ホーム
会社案内
製品情報
土質・骨材試験
緑化活動
アクセス
お問い合せ
多賀鉱山全景
多賀鉱山は鈴鹿山脈の北側に位置し、石灰石を採掘する鉱山です。
多賀鉱山沿革
1959年 1月
東亜セメント㈱多賀石灰鉱山として開発に着手
1966年 4月
住友セメント㈱多賀鉱山に名称変更
1994年10月
合併により住友大阪セメント㈱多賀鉱山に名称変更
1996年 2月
彦根工場閉鎖に伴いセメント原料生産および送鉱終了
1996年 4月
彦根工場所管から伊吹工場滋賀鉱業所所管となる
2003年 4月
滋賀鉱産㈱多賀鉱山に名称変更
原石採掘場
多賀鉱山全景
積込みの様子
一次クラッシャー
ごあいさつ
経営理念・行動指針
会社概要
事業拠点
本社・営業部・試験センター
伊吹鉱山
砕石・砕砂プラント
多賀鉱山
四手事務所
滋賀鉱産リンク集